アウトスタンディングの伴走型コーチング
こんにちは、アウトスタンディングです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
今年もあっという間に6月後半ですね。雨の日が続く時期ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
一気に気温も高くなりましたので体調には気を付けてお越しください。
現代の企業において、単なるスキル向上だけでなく、社員の「非認知能力(主体性・忍耐力・共感力など)」を磨くことが最重要視されています。
兵庫・神河町を拠点とするアウトスタンディングでは、
中小企業を対象に「GOS改善手法」を取り入れ、
業務プロセスの可視化やヒューマンエラー防止を徹底支援。
さらに、スタンフォード式エニアグラムで個人特性を把握し、
組織内コミュニケーションの質とチームワークを向上させる取り組みも実施しています。
当社の特徴として、経営者との直接対話による戦略的なカスタマイズ研修により、
現場レベルでの実効性が高い点が挙げられます。
これにより、社員一人ひとりに寄り添いながら、組織の生産性アップと文化改革を同時に実現。
また、オンライン/対面のハイブリッド対応で、関西圏のどの企業にも柔軟に対応可能です。
中小企業が抱える「人づくり」の課題に対し、アウトスタンディングは単なる研修ではなく、
成長の伴走者として、非認知能力を軸にチーム変革を促進します。
社員の潜在力を引き出し、企業文化の底上げへつなげたい方にとって、同社のコーチングは有力な選択肢となるでしょう。
初回体験の詳細はこちらからご確認ください。
住所:〒679-2434 兵庫県神崎郡神河町
受付時間:09:00~18:00(不定休)
- コラム